ブラッシュアップライフのロケ地撮影場所!について画像などを交えながらわかりやすく取り上げていきたいと思います!
2023年1月8日(日曜22:30~)日本テレビ系より放送スタート!
主演:安藤サクラ 脚本:バカリズム
主人公の友人役に夏帆さん・木南晴夏さんと、豪華出演者も続々と決定!
なんの変化もない普段の生活と、仕事の往復だけ。そんな平凡な麻美が人生を、もう一度やり直す物語です。
この記事では、気になる『ブラッシュアップライフ』のロケ地や撮影場所についてご紹介していきます!
>>huluでブラッシュアップライフを観る
>>Huluのメリットやデメリット!月額料金や口コミ評判・登録方法は?
▼この記事はこんな方におすすめ▼
- ブラッシュアップライフのロケ地や撮影場所が知りたい方!
ブラッシュアップライフのロケ地撮影場所!
1月新日曜ドラマ🪄
『#ブラッシュアップライフ』麻美(#安藤サクラ)の
小/中学校からの同級生
親友キャスト決定👇🏼役さながらの
仲良しトークで楽しく
3人での撮影もスタート🎉脚本📖#バカリズム
公式▶️@brushuplife_ntvhttps://t.co/3k8GED6uPj— 日テレ (@nittele_ntv) December 2, 2022
早速、見ていきましょう!
近藤家の一軒家
近藤家の一軒家の外観のロケ地は「秦野市尾尻」にある一軒家が撮影場所です。
〒257-0011 神奈川県秦野市尾尻955−4
電話ボックスがあった川邉ふれあい公園:運動公園通り
電話ボックスがあった川邉ふれあい公園のロケ地は「秦野市にある運動公園通り」が撮影場所です。
さくら保育園のカートをみて「うちらの時はなかったよね~」とお話していましたね。志田未来さんの冷静なツッコミにもフッと笑ってしまいました。
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢
北熊谷市役所:桐生市役所
近藤麻美が働いている北熊谷市役所のロケ地は「桐生市役所」が撮影場所です。
(出典:Googleマップ)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1−1
中華料理 龍苑
近藤麻美が同期3人でよく行く中華料理屋のロケ地は「龍苑」が撮影場所です。
〒376-0022 群馬県桐生市稲荷町3−9
Trattoria Montagnaの外観:珈琲屋OB 流山店
近藤麻美が友だちのみーぽん・なっちと食事した店“Trattoria Montagna”の外観のロケ地は「珈琲屋OB 流山店」が撮影場所です。
〒270-0176 千葉県流山市加1丁目7−12
ラウンドワンスタジアム 朝霞店
近藤麻美が友だちのみーぽん・なっちと行ったラウンドワンのロケ地は「ラウンドワンスタジアム 朝霞店」が撮影場所です。
プリクラが久しぶりすぎて忘れてしまっていました。
〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町2丁目16−10
モンマート まつやま
近藤麻美が友だちのみーぽん・なっちとカラオケ(ラウワン)の帰りに寄ったコンビニ”Kマート かわべ”のロケ地は「モンマート まつやま」が撮影場所です。
ここで2人と別れた近藤麻美が、道路に飛んでいってしまたゴミを拾おうとした直後…あの世へ…?
〒340-0027 埼玉県草加市両新田西町127−4
二宮団地
近藤麻美が生まれ変わった団地のロケ地は神奈川県中郡二宮町にある「二宮団地」が撮影場所です。
〒259-0133 神奈川県中郡二宮町百合が丘2丁目
近藤麻美が通った幼稚園:平和台幼稚園
近藤麻美が生まれ変わって通っていた幼稚園のロケ地は「平和台幼稚園」が撮影場所です。
〒270-0157 千葉県流山市平和台4丁目62−27
トンネル
近藤麻美が小さな体で公衆電話に向かう際に歩いたトンネルのロケ地は「小田急小田原線の高架トンネルが撮影場所」です。
お金を忘れて再び家に帰る際にもこのロケ地が登場しました。
〒257-0011 神奈川県秦野市尾尻
鶴巻橋
近藤麻美が公衆電話に向かう際に歩いた橋のロケ地は「鶴巻橋」が撮影場所です。
〒257-0011 神奈川県秦野市尾尻
公衆電話の公園:秦野市カルチャーパーク ピクニック広場
公衆電話が設置されている公園のロケ地は「秦野市カルチャーパーク ピクニック広場」が撮影場所です。
〒257-0056 神奈川県秦野市新町10
医療法人産育会 堀病院
麻美が気づくと産婦人科にいたロケ地は「医療法人産育会 堀病院」が撮影場所かと思われます。
下記のドラマでも使用されていましたよ。
Mother
4分間のメリーゴーランド
映画 抱きしめたい
今回のロケ地としても使われる可能性が高いと思われます。
〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町292
ブラッシュアップライフ2話のロケ地・撮影場所
伊勢原市立比々多小学校
麻美が通っている小学校のロケ地は「伊勢原市立比々多小学校」が撮影場所です。
〒259-1138 神奈川県伊勢原市神戸521−1
小松商店:おもちゃのふくしま
学校終わりにドラマクラブが開かれている小松商店のロケ地は「おもちゃのふくしま」が撮影場所です。
〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1丁目9−1−9
おじりつるまきざか公園
麻美たちがシール交換をしたいた公園のロケ地は「おじりつるまきざか公園」が撮影場所です。
シールのタイプもさまざまで、お友達のものが欲しかったり、譲りたくないものがあったりと今を考えると、この頃から交渉術を学んでいたのですね笑
見ていて「そんなこともあったな~」と懐かしい気持ちになりました。
〒257-0011 神奈川県秦野市尾尻338−86
伊勢原市立山王中学校
麻美が通っている中学校の「伊勢原市立山王中学校」が撮影場所です。
〒259-1141 神奈川県伊勢原市上粕屋804−2
秦野駅
麻美が高校に通うために利用していた駅のロケ地は「秦野駅」が撮影場所です。
〒257-0034 神奈川県秦野市大秦町1−1
横浜市立大学 金沢八景キャンパス
麻美と田邊が通っていた西埼玉大学のロケ地は「横浜市立大学 金沢八景キャンパス」が撮影場所です。
麻美の大学時代の交際相手に松坂桃李さんが出ていましたね。
人生2周目で話しかけるかな?と思われましたが、あ~納得という感じでした笑
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22−2
モザイクモール港北
麻美が大学時代に彼氏とデートで写真を撮った観覧車のロケ地は「モザイクモール港北」が撮影場所です。
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1−2
桜橋
免許取り立ての美穂が通った橋のロケ地は「桜橋」が撮影場所です。
トラックが後方から接近している美穂の緊張感が伝わってきますね。
麻美たちの気にしていないトークにも笑ってしまいました笑
〒257-0045 神奈川県秦野市上今川町4−11
道の駅 足柄・金太郎のふるさと
免許取り立ての美穂とロングドライブをしていた休憩ポイント(西甘楽)のロケ地は「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」が撮影場所です。
〒250-0111 神奈川県南足柄市竹松1117番地1
ラウンドワン 草加店
麻美が大学に入ってから行った地元から車で2時間のラウンドワンのロケ地は「ラウンドワン 草加店」が撮影場所です。
地元のより若干小規模…。
〒340-0024 埼玉県草加市谷塚上町204番地1
クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)
麻美の2度目の成人式の会場のロケ地は「クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)」が撮影場所です。
〒257-0015 神奈川県秦野市平沢82
豊四季ファーマーシー
麻美の人生2周目の職場(ニシカ薬局 西仲町支店)のロケ地は「豊四季ファーマシー」が撮影場所です。
市役所勤務から晴れて薬剤師となった麻美。
6年間という長い勉強に実りがあって良かったですね。
〒277-0845 千葉県柏市豊四季台1丁目3−1
浦和美園駅
麻美が三田先生を救った駅のロケ地は「浦和美園駅」が撮影場所です。
学生時代の憎き先生(通称ミタキング)を救う優しさがみえた反面、麻美の盗撮というブラックな一面もバレてしまい、麻美自身もオロオロしていましたね。
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園大門宮下12−3887
ブラッシュアップライフ3話のロケ地・撮影場所
『ブラッシュアップライフ』3話で新たに登場したロケ地・撮影場所についてご紹介いたします。
薬局おおたかの森
麻美が勤めているニシカ薬局 上元町支店のロケ地は「薬局おおたかの森」が撮影場所です。
会社へ早く着いた人がカギを開ける暗黙のルールのようです。
〒277-0863 千葉県柏市豊四季114−12
杉浦薬局
麻美がおじいちゃんのお薬の飲み合わせが悪いと確認をとった薬局のロケ地は「杉浦薬局」が撮影場所です。
薬剤師の職業柄、おじぃちゃんがお薬をお茶で飲んでいることにびっくりしている様子が描かれていましたね。
〒277-0855 千葉県柏市南柏1丁目6−5
菊園児童遊園
麻美が気を抜いていたために2周目が終わったロケ地は「菊園児童遊園」が撮影場所です。
芸能人に見とれていたばっかりに…。ふたたび、あの世へ…?
〒242-0017 神奈川県大和市大和東1丁目12
まとめ
ブラッシュアップライフのロケ地撮影場所!について取り上げていきました。
バカリズムさん脚本のドラマで今回はタイムスリップしてしまうお話。
非日常的な異世界のストーリーに今からワクワクしています。
今後も「ブラッシュアップライフ」のロケ地・撮影場所が特定でき次第、こちらに更新していきます。
楽しみにお待ちください。
また、お会いましょう!