阪神のアレ(ARE)の意味は?ローマ字アルファベットの意味も!について画像などを交えながらわかりやすく取り上げていきたいと思います!
▼この記事はこんな方におすすめ▼
- 阪神のアレ(ARE)の意味が知りたい方!
- 阪神のアレ(ARE)のローマ字アルファベットの意味を知りたい方!
阪神タイガースの“アレ(ARE)”とは?
関西に帰ってきたら、どのチャンネルでも「阪神がアレした場合…」と妙に濁した言い方になっており、父親に理由を聞いたら「関西では報道規制がかかっており優勝と言ってはいけない決まりになっている」と信じられない話をされた pic.twitter.com/YK8BZQ66aB
— JB (@Jwahrheit) September 10, 2023
阪神タイガースで使われている“アレ(ARE)”とはまさに“優勝”のことです。
「なんか闇が深そう…」と一瞬思ってしまいますが、実はそこに秘められた意味や理由がしっかりとあったんですね。
次では阪神タイガースが使う“アレ(ARE)”についてさらに深堀していきますよ!
阪神タイガースがアレ(ARE)を使う理由は?
阪神ファンが待ち望む18年ぶりの「アレ」
兵庫 西宮市のJR甲子園口駅近くの商店街では、阪神のマジックナンバーが初めて点灯した日から、通りの両側に25本の旗を掲げていますhttps://t.co/CfUF8sZKWz#nhk_video pic.twitter.com/9mXZhFPavE
— NHKニュース (@nhk_news) September 12, 2023
①プレッシャーを軽減
あれという言葉を使う一つ目の理由にプレッシャーを軽減するという理由があると考えられます。
かつて阪神タイガースは何度も優勝を逃してきています。
そのたびにファンを始めチーム関係者は優勝しなければならないと心を震わせてきましたが、残念ながら周りの期待の高まりと結果は比例するものになったことはそれほど多くありません。
優勝という2文字が選手に大きくプレッシャーを与えてしまうということから代わりに“アレ(ARE)”という言葉を使いプレッシャーを軽減してきたのではないでしょうか。
②優勝を逃してきた過去
2004年に岡田監督が就任されてから現在まで、2位に終わった過去が計8回あります。
こうした優勝を僅差で逃してきた過去があることで、優勝をいしきしすぎないような言葉を言い換えて使っているようです。
- 2004 監督:岡田彰布 順位:4位
- 2005 監督:岡田彰布 順位:1位
- 2006 監督:岡田彰布 順位:2位
- 2007 監督:岡田彰布 順位:3位
- 2008 監督:岡田彰布 順位:2位
- 2009 監督:真弓明信 順位:4位
- 2010 真弓明信 順位:2位
- 2011 真弓明信 順位:4位
- 2012 和田豊 順位:5位
- 2013 和田豊 順位:2位
- 2014 監督:和田豊 順位:2位
- 2015 監督:和田豊 順位:3位
- 2016 監督:金本知憲 順位:4位
- 2017 監督:金本知憲 順位:2位
- 2018 監督:金本知憲 順位:6位
- 2019 監督:矢野燿大 順位:3位
- 2020 監督:矢野燿大 順位:2位
- 2021 監督:矢野燿大 順位:2位
- 2022 監督:矢野燿大 順位:3位
- 2023 監督:岡田彰布 順位:1位
③メディアやファンも巻き込む
阪神タイガースが“アレ(ARE)”という指示代名詞を使うことで、ファンやメディアも巻き込んで盛り上げることができます。
特にファンは阪神タイガースへ熱い気持ちを持っている人が多く、阪神だけが使う共通語をファンもメディアも共有することで一気に炎上させることができます。
そうすることで球団・ファン・メディアが一体となり、まさに“アレ(ARE)”へ向かって突き進んでいくことができるんですね。
阪神タイガースの“アレ(ARE)”は誰が言いはじめた?
阪神タイガースがあれという指示代名詞を使うようになったのは、2010年の岡田監督がオリックス時代の時のことです。
当時優勝を逃してきた背景から優勝=あれという指示代名詞に置き換えてきたと考えられています。
あれという言葉を使うことにより、前述した理由によって選手やファンその他関係者へのプレッシャーというものは大きく軽減したのではないでしょうか。
今ではチーム関係者だけでなくメディアもあれという言葉を使うようになり日本全国野球関係者以外にも強く浸透してきた言葉になってきています。
阪神タイガースの“アレ(ARE)ローマ字アルファベットの意味もあった!
なぜ阪神タイガースが優勝のことを「アレ」と言うかということ、過去に優勝間近で優勝できなかった経験から、プレッシャーにならないように「アレ」というらしい。ちなみに、今年の阪神タイガースのスローガンは「ARE」。
阪神18年ぶり〝アレ〟に緊迫の道頓堀 ファンより怖い野次馬「店壊される pic.twitter.com/5IzJAHub7L
— お侍さん (@ZanEngineer) September 14, 2023
AREの“A”
目標を意味する『Aim』
AREの“R”
敬意を意味する『Re spect」
AREの“E”
カをつけることを意味する『Empower』
まとめ
阪神のアレ(ARE)の意味は?ローマ字アルファベットの意味も!について取り上げていきました。
阪神のアレ(ARE)を理解していただけましたでしょうか?
野球を知っている人も知らない人も、アレ(ARE)を理解して一緒に盛り上がることができますね。
ローマ字アルファベットにもしっかりと意味づけがされていて、納得できる部分も多いのではないでしょうか。
コメント