リバーサルオーケストラロケ地や撮影場所!1話から最終話まで紹介!について画像などを交えながらわかりやすく取り上げていきたいと思います!
2023年1月11日 水曜22時~新ドラマ「リバーサルオーケストラ」(日本テレビ)が放送スタートします。
さまざまなホールがロケ地になっていることから、どこで撮影がされたのか撮影場所が気になるという方が続出です!
今回はそんなドラマ「リバーサルオーケストラ」のロケ地や撮影場所はどこなのか?を調査していきます!
▼この記事はこんな方におすすめ▼
リバーサルオーケストラロケ地・撮影場所
早速、ロケ地撮影場所をみていきましょう!
ゲヴァントハウス
冒頭で常葉朝陽が指揮をしていたホールのロケ地は、ドイツのザクセン州ライプツィヒにあるコンサートホール「ゲヴァントハウス」が撮影場所です。
ミューザ川崎なのではないかとのSNSでの声もありましたが、細かく確認してみると造りが“ゲヴァントハウス”と合致していることがわかりました。
“ゲヴァントハウス”はゲヴァントハウス管弦楽団の本拠地として、世界的にも有名なコンサートホールなんですよ。
撮影のために本当に現地に行ったのでしょうか?
(出典:Googleマップ)
Augustuspl. 8, 04109 Leipzig, ドイツ
高輪プリンセスガルテン
ゲヴァントハウスの控え室のロケ地は「高輪プリンセスガルテン」が撮影場所です。
常葉朝陽へ日本から連絡があり、帰国することに。
〒108-0074 東京都港区高輪4丁目24−40 プリンセスガルテン 301
西さいたま市役所:日本女子大学 西生田キャンパス
西さいたま市役所のロケ地は「日本女子大学 西生田キャンパス」が撮影場所です。
入り口玄関のロケ地は「九十年館B棟」が撮影場所となっていることが分かりました。
(出典:日本女子大学)
常葉朝陽が走って逃げる谷岡初音に追いついて、説得した渡り廊下のロケ地は「九十年館A棟」が撮影場所でした。
(出典:日本女子大学)
〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田1丁目1−1
おやこでクラシックの会場:木更津市民会館 中ホール
“おやこでクラシック”が開催されていた西さいたま公民館の外観のロケ地は「木更津市民会館 中ホール」が撮影場所です。
(出典:木更津市民会館)
〒292-0833 千葉県木更津市貝渕2丁目13−40
神奈川県立音楽堂
さらにホールのロケ地の一つとして、「神奈川県立音楽堂」が撮影場所となっています。
公式Twitterでも明らかになっていますね。
神奈川県立音楽堂が日本テレビのドラマ「リバーサルオーケストラ」第1話、第2話に出演!(ロケ地になりました)
いよいよ来週11日(水)から放送開始、お楽しみに!#神奈川県立音楽堂 #リバーサルオーケストラ #神奈川フィルハーモニー管弦楽団 pic.twitter.com/4Wsbl72ua7— 神奈川県立音楽堂 Kanagawa Prefectural Music Hall (@Kana_Ongakudo) January 7, 2023
(出典:Googleマップ)
〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9−2
野田ガスホール(野田市文化会館)
コンクールが行われた西さいたま市民会館のロケ地は、「野田ガスホール(野田市文化会館)」が撮影場所となっています。
コンクールは発表会か?と詰め寄るシーンが印象的でしたね。
野田市のInstagramでも紹介がありました!
この投稿をInstagramで見る
(出典:Googleマップ)
(出典:Googleマップ)
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉5−1
西さいたま市民センターの外観:川崎市水道局長沢浄水場
西さいたま市民センターの外観のロケ地は「川崎市水道局長沢浄水場」が撮影場所です。
〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田5丁目9048
シンフォニーホールの外観:高崎芸術劇場
ポスターに登場するシンフォニーホールの外観のロケ地は「高崎芸術劇場」が撮影場所となっています。
ここで満席にしてコンサートを実施するのが目標。
(出典:Googleマップ)
〒370-0841 群馬県高崎市栄町9−1
所沢市民文化センターミューズ
谷岡初音のコンサートがおこなわれた“ミューズシンフォニーホール”のロケ地は「所沢市民文化センターミューズ」が撮影場所でした。
妹が倒れて演奏することなく妹の元へ駆け寄りました。
(出典:Googleマップ)
〒359-0042 埼玉県所沢市並木1丁目9−1
東洋音楽大学 川越キャンパス
さらに今後登場するロケ地は「東邦音楽大学 川越キャンパス」が撮影場所の可能性も高いです。
広いホールは、グランツザール(14号館)のようです。
四年生「なめとこ山の熊」リハーサル中。開演は14時です。東邦音楽大学グランツザール。入場無料。みなさま是非。 pic.twitter.com/fH6vqcoVi5
— Takuya Yokoyama (@yokoyamataku) November 21, 2015
(出典:Googleマップ)
〒350-0015 埼玉県川越市今泉84
羽田空港第2ターミナル国際線
空港のロケ地は「羽田空港第2ターミナル国際線」が撮影場所の可能性が高いでしょう。
以前にも「恋つづ」で羽田国際空港第2ターミナルがロケ地として使われていたことがあり、今回の「リバーサルオーケストラ」でも使用される可能性は高いでしょう。
(出典:Googleマップ)
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4
生田スタジオ
市民センターの内観・練習場のロケ地は「生田スタジオ」が撮影場所です。
本日は”児玉交響楽団”通称 #玉響 の練習場セットをご紹介😆
今にも音楽が聞こえてきそうな本物さながらの練習場🎶
いよいよ撮影もスタート‼️
この場所で色んなことが起こりますっ💨#リバーサルオーケストラ#門脇麦#田中圭 pic.twitter.com/xlAa2UOMQC— リバーサルオーケストラ【公式】1月11日スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) December 1, 2022
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
岸根公園
公園のロケ地は「岸根公園」が撮影場所です。
〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町725
『リバーサルオーケストラ』2話ロケ地・撮影場所!
幕張国際研修センター
蒼がSBK交響楽団の楽団員オーディションを受けたロケ地は「幕張国際研修センター」が撮影場所です。
2000人規模の大きさで収容できるホールのようです。
(出典:Googleマップ)
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1
鮨つきうだ
蒼が友達に誘われて行った「鮨よしたに」のロケ地は「鮨つきうだ」が撮影場所です。
友人たちと集まり個々の近況報告をしていました。
蒼はバイトの都合で早めに切り上げたいようです。
(出典:Googleマップ)
(出典:Googleマップ)
〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目11−15 ARKII1F 中目黒
日本テレビ生田スタジオ
蒼がアルバイトしていた工事現場のロケ地は「日本テレビ生田スタジオ」が撮影場所です。
初音が蒼を探している様子。
(出典:Googleマップ)
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
プラネアール谷原マンション2Fスタジオ
蒼が住んでいたマンションのロケ地は「プラネアール谷原マンション2Fスタジオ」が撮影場所です。
蒼が支払いに追われオケだけでは食べていけないと、分かってはいるが…。
(出典:Googleマップ)
〒177-0032 東京都練馬区谷原4丁目5−3 201・202・203・205・206・207号室 ゴールドコート谷原
岸根公園
「オーケストラってどんなとこ?」の記念すべき第一回の撮影をしていたロケ地は「岸根公園」が撮影場所です。
自主制作ものの動画撮影を行っていたようです。
メンバーの方々が蒼のフルートに聞き入っていましたね。
(出典:Googleマップ)
〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町725
大珍楼 本店
本宮がガッツポーズした中華料理店のロケ地は「大珍楼 本店」が撮影場所です。
(出典:Googleマップ)
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143
国営 昭和記念公園
初音が「もう走れませぬ」と言った場所のロケ地は「国営 昭和記念公園」が撮影場所です。
オケの練習へ疾走している蒼と初音の様子が楽しそうですね。
雨の影響で葉っぱが散り始めていますが、かたらいのイチョウ並木は黄金のトンネルに!カナールイチョウ並木では絨毯がお楽しみいただけます◎日本庭園は赤や黄色のモミジが足元を彩っていますよ。今週末までは何とか持ちこたえてほしいものです。 pic.twitter.com/o5FxkO3N4j
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) November 16, 2022
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
初音の自宅:プラネアールみずほ台
初音の自宅のロケ地は「プラネアールみずほ台」が撮影場所と予想しています。
天才ヴァイオリニスト谷岡初音ということですから、きっとロケ地の自宅も豪邸のはず。もしくは一軒家だけど、少し敷居が高いかのどちらかだと予想しています。
(出典:Googleマップ)
〒354-0017 埼玉県富士見市針ケ谷1丁目11−12
横浜みなとみらいホール
今後登場するのロケ地の予想として「横浜みなとみらいホール」が使われるかもしれませんね。
以前にも(砂の器)で使われていたこともあり、今回の門脇麦さん主演『リバーサルオーケストラ』のロケ地としても使われると予想します。
(出典:Googleマップ)
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−6
常葉の豪邸の自宅:ロイヤルテラス広尾
常葉の(豪邸)一軒家の自宅のロケ地は「ロイヤルテラス広尾」が撮影場所だと予想しています。
幼少期から続く英才教育と、ドイツへの留学経験もあるとのこと。
もしかすると自宅のロケ地も豪邸と思われます。
〒167-0041 東京都杉並区善福寺3丁目8−4
奏奈が入院した病院:初台スタジオ
初音の妹である奏奈が入院した病院のICUのロケ地は「初台スタジオ」が撮影場所です。
(出典:planear)
『リバーサルオーケストラ』3話ロケ地・撮影場所!
パレスホテル立川
蒼が中学時代に一目惚れした憧れの人が、テレビCMで流れていたロケ地は「パレスホテル立川」が撮影場所です。
蒼がフルート奏者を志すキッカケになる人物だったのですね。
玲緒さんみたいに「ガツガツしていない」と追いかけられている蒼。
(出典:Googleマップ)
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目40−15
松本記念音楽迎賓館内の階段
蒼の憧れ、日地谷更紗がCM中の演奏で階段を下りている場所のロケ地は「松本記念音楽迎賓館内の階段」が撮影場所です。
(出典:Googleマップ)
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2丁目32−15
BABEL The Tock Tower
初音が21年前に共演していた藤谷さんがいたロケ地は「BABEL The Tock Tower」が撮影場所です。
初音が当時の熱い想いを語っていましたね。
(出典:Googleマップ)
〒190-0022 東京都立川市錦町1丁目3−18 第 一 東信 ビル B1F
根岸公園 篠原池の岬
琢朗がバイオリン片手にラップ動画を撮っていたロケ地は「根岸公園 篠原池の岬」が撮影場所です。
〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町
川崎市上下水道局 屋上
朝陽が奏奈に仲良くなることを求めていないと言われた場所のロケ地は「川崎市上下水道局の屋上」が撮影場所です。
〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田5丁目9048 川崎市上下水道局 長沢浄水場
スーツァンレストラン陳 横浜店
三島が初音の再スタートしたことを聞いたレストランのロケ地は「スーツァンレストラン陳 横浜店」が撮影場所です。
(出典:Googleマップ)
〒220-8543 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−7 横浜ベイホテル東急 3F
野田ガスホール(野田市文化会館)
玉響メンバーが座席数の多さにビックリしていた西さいたま市民会館のロケ地は「野田ガスホール(野田市文化会館)」が撮影場所です。
初音が、とても不安そうな顔をしていました。
(出典:Googleマップ)
〒278-0003 千葉県野田市鶴奉5−1
まとめ
いかがだったでしょうか?
リバーサルオーケストラロケ地や撮影場所!1話から最終話まで紹介!について取り上げていきました。
オーケストラをメインにしたドラマでしたが、数多くの困難があり、それでも諦めず夢を追い続けることは簡単ではない。と暗示されているようでしたね。
ひきつづき、新たなロケ地情報や撮影場所が分かりましたら、更新していきます。
どうぞ、次回もお楽しみに!
またお会いしましょう。