スタンドUPスタートのロケ地撮影場所まとめ!について画像などを交えながらわかりやすく取り上げていきたいと思います!
2023年1月18日(フジテレビ系22時~)スタートのドラマ『スタンドUPスタート!』
投資・起業家さんのお話。
人生ちょっとしたことでつまづいたり、社会の中で悩み落ち込んだり、そんな時は一度、足を止めて本作品から原動力を!
このドラマで気になるロケ地・撮影場所を紹介しています!
前向きな気持ちと日々の活力を『スタンドUPスタート』からいただきましょう!
▼この記事はこんな方におすすめ▼
- スタンドUPスタートのロケ地や撮影場所が知りたい方!
- スタンドUPスタートのロケ地撮影場所!
- 『スタンドUPスタート』2話ロケ地・撮影場所!
- 水沢林太郎と鈴木ゆうかが歩いていた場所:リリアパーク(川口西公園)
- エンジョイメーカーズのオフィス:QES本社
- 福島がナンパと勘違いした場所:ディプント浜松町店
- 一緒に起業しようと誘った場所:cafe’+8101
- 大陽が行動がしたカフェ:Cafe’ Soul Tree
- 東城が謝罪した場所:上柏田会館
- 東城が謝罪に回った場所:CRAFT STUDIO1835
- 大陽と東城が休憩していたテラス席:さくら坂 VIVACE
- 株式会社サンライズファースト:株式会社アイシス
- 東城が全力で走っていた橋:豊洲橋
- 東城がポジティブアタックした場所:スターツおおたかの森ホール
- 東城と福島が会った橋:中央大橋
- 山口が訴えた会議室:ヒルトン東京ベイ
- 大海が山谷コンビと話していた場所:栃木県庁 昭和館4F正庁
- まとめ
スタンドUPスタートのロケ地撮影場所!
では、早速ロケ地撮影場所を見ていきましょう!
ニューシティー21ビル
大陽が林田を追いかけ始めたビルのロケ地は「ニューシティ21ビル」が撮影場所です。
ドラマ冒頭から大陽が疾走していました。
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町9丁目158
福仲ビル
大陽が林田を追跡中、軽快に駆け抜けた場所のロケ地は「福仲ビル」が撮影場所です。
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通
居酒屋 喜太郎
大陽(竜星涼さん)が林田利光(小手伸也)を追いかけていたアクロバットをしていた小道のロケ地は神奈川県日出町にある「居酒屋 喜太郎」の前が撮影場所です。
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町9丁目172−2
水郷橋
三星大陽(竜星涼)と林田利光(小手伸也)が橋から落ちるシーンのロケ地は茨城県土浦市にある「水郷橋」が撮影場所です。
結局2人とも橋から転落してしまうことに…。
この情報は、土浦市の公式Twitterでも公開されていました。
【#土浦フィルムコミッション からのお知らせ】
土浦市内で撮影された「#スタンドUPスタート」が放送されます!
ぜひご覧ください!放送局:フジテレビ
放送日時:第1話 1月18日(水) 午後10時00時
撮影場所:水郷橋— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) January 12, 2023
茨城県土浦市
クラブ蓮 錦糸町店
大陽が林田に、なんてお下品な遊びなんだと言っていたロケ地は「クラブ蓮 錦糸町店」が撮影場所です。
以前の勤め先、大企業の名刺を使って見栄を張っていたが、大陽の目にとまり…。
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目3−10 ICプラザビル1F
プラネアールオフィス台場スタジオ
林田が勤めてたリリーフ保険会社のオフィスのロケ地は「プラネアールオフィス台場スタジオ」が撮影場所です。
過去の栄光ばかりを自慢げに話す林田に同僚たちからはよく思われていなかった。
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目4−32 4F 北棟 タイム24ビル
コナコートスタジオ
林田家と音野家の自宅のロケ地は「コナコートスタジオ」が撮影場所です。
晩御飯の支度がされていないことにイライラしている林田。
〒272-0132 千葉県市川市湊新田2丁目7−23
マゼラン湘南佐島
音野が管理しているマンションのロケ地は「マゼラン湘南佐島」が撮影場所です。
専業主婦の音野がマンションを満室にしてしまうほど。
〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島1丁目14−1
サンシャインファンドのオフィス
サンシャインファンドのオフィスがあるロケ地は現在調査中です。
スタジオの可能性が高いと思われますが、外観は別の建物が撮影場所になっていることも考えられます。
判明次第、更新させていただきます。
秋葉化成
サンシャインファンドの外観のロケ地は「秋葉化成」が撮影場所です。
〒115-0051 東京都北区浮間3丁目7−19
有明セントラルタワー
リリーフ保険会社があるビルのロケ地は「有明セントラルタワー」が撮影場所です。
ベンチャー企業の融資に失敗した話を大陽に深掘りされている場面。
起業家が雑誌に掲載されていたのを知って、林田の悔しさがヒシヒシと感じるシーン。
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−18 有明セントラルタワー
大手町プレイス
みそのファイナンシャル・グループのビルのロケ地は「大手町プレイス」が撮影場所です。
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3−1
フロンティア株式会社
みその銀行のオフィスのロケ地は「フロンティア株式会社」が撮影場所です。
林田がベンチャー企業の融資をなぜ断ったのかと上司に問い詰められていました。
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3 ガーデンプレイス 14階
かもめ橋
大陽が林田に給水していたロケ地は「かもめ橋」が撮影場所です。
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町2丁目
八重洲ブックセンター本店
林田がビジネスのための本を手に取った本屋のロケ地は「八重洲ブックセンター本店」が撮影場所です。
近くには、大陽もいて焦ってお店を出ていく様子が描かれていました。
〒104-8456 東京都中央区八重洲2丁目5−1
SIM STUDIO お台場
ビルの屋上で武藤浩が三星大陽に説得されるシーンのロケ地は「SIM STUDIO お台場」の屋上が撮影場所ではないかと思われます。
〒135-0062 東京都江東区東雲2丁目14−4 マルサダ有明ビル3F
ホテルニューオータニ幕張 鶴の間
株主総会が行われた大ホール(会議室)のロケ地は千葉県にある「ホテルニューオータニ幕張 鶴の間」が撮影場所です。
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3
公園:葛西臨海公園
戸次重幸さん小泉孝太郎さんが予告編で映っていた公園のロケ地は「葛西臨海公園」ではないかと予想しています。
こちらでは、さまざまなロケ地として使用されているようです。
- 姉ちゃんの恋人
- 束の間の一花
- 嵐にしやがれ
ご存じのドラマや番組などありましたか?
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6丁目2
青梅南ふ頭公園
ロケ地のひとつとして「青梅南ふ頭公園」が撮影場所ではないかとの目撃情報もあるようです。
どのシーンで使われているのか注目したいところですね。
詳細は放送終了後に更新いたします。
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目6−3
東京駅
武藤浩が三星大陽が2人で歩いてた場所のロケ地は「東京駅の前」が撮影場所です。
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目
竜閑さくら橋
林田が発狂したロケ地は「竜閑さくら橋」が撮影場所です。
どこにも必要とされていない現状にイライラしていたんでしょうね。
〒100-0004 東京都中央区日本橋本石町4丁目1
SiM STUDIO お台場plus
林田が決意した屋上のロケ地は「SiM STUDIO お台場plus」が撮影場所です。
〒135-0062 東京都江東区東雲2丁目14−4 マルサダ有明ビル3F
新木場1st RING
林田がリング場に呼ばれたロケ地は「新木場1st RING」が撮影場所です。
ラウンドガールに名前を呼ばれてビックリしていました。
〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目6−24
大垣共立銀行 東京支店
林田が新規起業家ときたロケ地は「大垣共立銀行 東京支店」が撮影場所です。
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目6−1 日本生命東八重洲ビル
日本新聞印刷株式会社
音野が大陽の投資話をお断りしようとしていた屋上のロケ地は「日本新聞印刷株式会社」が撮影場所です。
〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目17−11 日本新聞印刷
栃木県庁
三ツ星重工のロビーのロケ地は「栃木県庁」が撮影場所です。
大陽の兄、大海が社長をしている大企業。
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20
『スタンドUPスタート』2話ロケ地・撮影場所!
水沢林太郎と鈴木ゆうかが歩いていた場所:リリアパーク(川口西公園)
水沢林太郎と鈴木ゆうかが歩いていた橋のロケ地は「リリアパーク(川口西公園)」が撮影場所です。
ドラマの冒頭シーンで男女4人組が起業するお話しをされていました。
また、虎魂が東城を捕まえるシーンでも、こちらのロケ地が使われています。
〒332-0015 埼玉県川口市川口3丁目1
エンジョイメーカーズのオフィス:QES本社
東城が社長を勤めているエンジョイメーカーズのオフィスのロケ地は「QES本社」が撮影場所です。
「あんたじゃない」「東城さん」でもない。社長だろ!と、圧が強い社長さんのようですね。
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7−1
福島がナンパと勘違いした場所:ディプント浜松町店
福島が大陽のことをナンパだと勘違いした場所のロケ地は「ディプント浜松町店」が撮影場所です。
福島と大陽が挨拶程度に談笑しているシーン。
〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27−8 森商店ビル 1F
一緒に起業しようと誘った場所:cafe’+8101
東城が福島に就活を辞めて一緒に起業しよう!と誘った場所のロケ地は「cefe’+8101」が撮影場所です。
宇宙イチのイベント会社を作ろう!と福島じゃないとダメなんだと説得しています。
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4丁目15−12
大陽が行動がしたカフェ:Cafe’ Soul Tree
大陽が隼人に事業計画書を見せてとアクションを起こすカフェのロケ地は「Cafe’ Soul Tree」が撮影場所です。
隼人が投資家を探しているようす。
起業家になりたいけど勇気がでない。
〒157-0077 東京都世田谷区鎌田3丁目2−15
東城が謝罪した場所:上柏田会館
東城が田舎町の町内会長に謝罪した場所のロケ地は「上柏田会館」が撮影場所です。
福島が東城の功績を支えていたことを謝罪を通して知ります。
〒300-1232 茨城県牛久市上柏田3丁目8−1
東城が謝罪に回った場所:CRAFT STUDIO1835
東城が謝罪に回った場所のロケ地は「CRAFT STUDIO1835」が撮影場所です。
〒302-0101 茨城県守谷市板戸井1835
大陽と東城が休憩していたテラス席:さくら坂 VIVACE
大陽と東城が休憩していた田舎町のテラス席のロケ地は「さくら坂 VIVACE」が撮影場所です。
大陽が「信用とは財産だ」と東城に、さとします。
〒302-0101 茨城県守谷市板戸井1751−1
株式会社サンライズファースト:株式会社アイシス
福島が立ち上げたイベント会社のサンライズファーストのロケ地は「株式会社アイシス」が撮影場所です。
古い顧客ばかりを大事にする福島に、社員たちがこのままでは会社存続の危機と警告するが…。
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目3−14 ASAX広尾ビル 5階
東城が全力で走っていた橋:豊洲橋
福島が倒れたと聞いて東城が全力で走っていた橋のロケ地は「豊洲橋」が撮影場所です。
走馬灯とはこのこと…?
〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目7−運河
東城がポジティブアタックした場所:スターツおおたかの森ホール
東城がポジティブアタックした場所のロケ地は「スターツおおたかの森ホール」が撮影場所です。
福島と東城が目標に向かって切磋琢磨しているシーン。
〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北1丁目2−1
東城と福島が会った橋:中央大橋
東城と福島が会った橋のロケ地は「中央大橋」が撮影場所です。
東城と福島のケンカのシーン。
宇宙イチのイベント会社を立て直せるか…。
〒104-0033 東京都中央区新川2丁目 中央大橋
山口が訴えた会議室:ヒルトン東京ベイ
山口が大海へ現場の人間にも決定権を。と訴えた場所のロケ地は「ヒルトン東京ベイ」が撮影場所です。
山口が嘆願しているようすが描かれていました。
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−8
大海が山谷コンビと話していた場所:栃木県庁 昭和館4F正庁
大海が山谷コンビに改革の最前線へと話していたロケ地は「栃木県庁 昭和館4F正庁」が撮影場所です。
〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20
まとめ
いかがでしたか?
『スタンドUPスタート』のロケ地撮影場所まとめ!について調査していきました。
引き続き『スタンドUPスタート』のロケ地撮影場所を調査していきます。
放送日までお楽しみに!
また、お会いしましょう♪