罠の戦争ロケ地・撮影場所!1話から最終話まで全話ご紹介!について画像などを交えながらわかりやすく取り上げていきたいと思います!
2023年1月16日(月)フジテレビ系夜10時「罠の戦争」がスタートします!
草彅剛主演の完全オリジナル作品です。
草彅剛さんのジャニーズ事務所退所後初の民放連続ドラマの主演であり、「銭の戦争」「嘘の戦争」に続くシリーズ第3弾とあって注目されていますね。
そんな、新ドラマ罠の戦争のロケ地や撮影場所はどこで行われているのか気になります。
そこで今回は、罠の戦争のロケ地・撮影場所を調査していきます。
▼この記事はこんな方におすすめ▼
- 罠の戦争ロケ地・撮影場所が知りたい方!
- 罠の戦争ロケ地・撮影場所
- 「犬飼孝介と語る夕べ」の会場:ホテルニューオータニ幕張
- 衆議院第一議員会館の外観:茨城県議会議事堂
- 神田明神
- 鷲津が熊谷由貴に虻川のパワハラネタを渡した公園:日比谷公園
- 千葉県木更津駅前
- 鷲津家が行ったキャンプ場:青野原オートキャンプ場
- 泰生が突き落とされた歩道橋:町田天満宮
- 東部総合病院の外観とロビー:横須賀リサーチパーク
- 東部総合病院のICUがあるフロア:プラネアール初台スタジオ
- 鷲津家が住んでいるマンションの外観:VERENA多摩永山ザ・シーズンズ
- 衆議院第一議員会館の入口とロビー:住友不動産三田ツインビル西館
- 内閣府の外観:千葉県庁 議会棟
- 内閣府特命担当大臣室:綾瀬市役所
- 梨恵が眞人に議員秘書の仕事について話した場所:国会前庭
- 亨が議員の代理で出席した会議の部屋:茨城県市町村会館
- 東部総合病院の病室:華飾スタジオ(高島平スタジオ)
- 東部総合病院の中庭:つくば国際会議場
- 首相官邸の外観:首相官邸
- 首相官邸のロビー:キヤノン株式会社 本社
- 民政党の外観:栃木県庁昭和館
- 民政党のロビー:港区立郷土歴史館
- 亨、眞人、梨恵3人で訪れた定食さかえ屋:栄屋ミルクホール
- 鷲津が犬飼と虻川を誘導して記者達から避難した所:「レストラン 霞」
- 『罠の戦争』2話のロケ地。撮影場所
- 民政党の廊下:築地本願寺
- 蛯沢を乗せた虻川の車が走っていた農道:千葉県我孫子市中沼田 農道
- 蛯沢がネギの収穫を手伝った畑:千葉県我孫子市柴崎 畑
- 鷲津が訪れた自転車店:たかだフレンド
- 地元の衆議院議員犬飼孝介事務所:株式会社大王製作所 東京営業所
- 蛯沢が虻川の帳簿の手帳を見た駅:新木駅
- 北総市産ふるさと食材BBQフェアの会場:手賀沼親水広場
- 有限会社なのはな運送:株式会社美月運送
- 鷲津が熊谷に見せたい写真があると言われた歩道橋:銀座ときめき橋
- 虻川がお先に失礼した居酒屋さん:三代目 ちょうちん
- 鷲津と熊谷がベンチに座って話をしていた公園:日比谷公園 にれの木広場
- 警視庁城南警察署の外観:流山市役所
- 虻川と蛍原が話をした歩道:クロス・ウェーブ府中の前
- まとめ
罠の戦争ロケ地・撮影場所
罠の戦争#TVer
草彅くんのドラマお気に入り登録 https://t.co/U1dybmVbRY
— ひー (@sh523kp) December 27, 2022
早速、罠の戦争1話からロケ地や撮影場所を紹介していきましょう。
「犬飼孝介と語る夕べ」の会場:ホテルニューオータニ幕張
罠の戦争予告動画より、ロケ地はホテルニューオータニ幕張であることが分かりました。
政界が舞台となるストーリーとあって、ホテルニューオータニ幕張の鶴の間を使って撮影が行われ、政治家のパーティーではないかと思われます。
まだ、ドラマは始まっていないので、何話で登場するかは分かりませんが、おそらくドラマ冒頭でのシーンではないでしょうか。
✧˖°──────┐
オフショット
└──────°˖✧スーツ陣が大集合!🕸
現場はなごやかムード✨#罠の戦争 #カンテレ #ワナワナ pic.twitter.com/IXACyuz7AQ
— 「罠の戦争」【公式】カンテレ・フジテレビ系2023年1月16日スタート (@wananosensou) December 28, 2022
ホテルニューオータニ幕張
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3
衆議院第一議員会館の外観:茨城県議会議事堂
衆議院第一議員会館の外観のロケ地は「茨城県議会議事堂」がロケ地として使われました。
ここ、茨城県議会議事堂はエントランス、階段、ロビーなど撮影に適した場所が多く、今までにも医療系ドラマでの撮影実績もあるところです。
今回のドラマ、罠の戦争は政界を中心としたストーリーの為、茨城県議会議事堂でのシーンは多いのではないでしょうか。
茨城県議会議事堂
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978−6
神田明神
東京都千代田区にある神田明神がロケ地として使われました。
主演である草彅剛さんと、妻役の井川遥さんの撮影が行われたようです。
こちらも最近ではクロサギのロケ地としても話題となり、雑誌の撮影などにも使われている有名な場所です。
ジャニ伝&ロケ地巡り③
SHIBUYASKYでの時間余るし…
うん、次の日行く予定やった神田明神にも行こっと🚃ん?
駅の名前がちゃう…💦
ちょいと行き過ぎて、到着したんは「代々木八幡」駅
ありゃま😵
戻りま〜す。。。”8-(*o・ω・)oテクテク#佐藤アツヒロ pic.twitter.com/NGCbliJEHI— azaε( c*•ω•)kichi (@azakichi0830) December 15, 2022
神田明神
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2
鷲津が熊谷由貴に虻川のパワハラネタを渡した公園:日比谷公園
日比谷公園でロケが行われました。
主人公である草彅剛さんには、一人息子がいる設定です。
息子と遊んでいた回想シーンに使われたのでしょうか?
どのシーンで日比谷公園が使われるのか、ドラマが始まるのが楽しみですね。
朝から深夜まで日比谷三昧^ ^#日比谷公園 #罠の戦争
ここで映画ロケ?珍しい!家帰って自慢します!と これが一般的な反応ス^ ^ pic.twitter.com/ugVFq6sBgK— 東京ロケーションボックス (@tfctlb) November 30, 2022
日比谷公園
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1
千葉県木更津駅前
千葉県木更津駅前でもロケが行われていたようです。
目撃情報があり、「わしず享」の名前が入った選挙カーが目撃されています。
草彅剛さん演じる鷲津享は選挙に出るみたいですね。
ストーリーが動き出す予感のするロケ目撃情報ですね。
罠の戦争の撮影かな?草彅剛ぽい人いた! pic.twitter.com/g822vcfgT2
— Yuka✰tA (@AquaCom84) December 9, 2022
〒292-0831 千葉県木更津市富士見1丁目1
鷲津家が行ったキャンプ場:青野原オートキャンプ場
鷲津家が行ったキャンプ場のロケ地は「青野原オートキャンプ場」が撮影場所です。
家族3人とても仲が良く楽しい時間を過ごしているのが印象的ですね。
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原918−1
泰生が突き落とされた歩道橋:町田天満宮
泰生が突き落とされた歩道橋のロケ地は「町田天満宮」が撮影場所です。
事故なのか事件なのかどんな経緯で起きてしまったのか凄く気になりますね。
〒194-0013 東京都町田市原町田1丁目13−1付近
東部総合病院の外観とロビー:横須賀リサーチパーク
東部総合病院の外観とロビーのロケ地は「横須賀リサーチパーク」が撮影場所です。
泰生の手術は成功したが頭を打って危険な状態で目を覚ますか分からない状態。
〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3−2−1
東部総合病院のICUがあるフロア:プラネアール初台スタジオ
東部総合病院のICUがあるフロアのロケ地は「プラネアール初台スタジオ」が撮影場所です。
泰生の様態が気になります。どうか目を覚ましてほしいですね。
(出典:Googleマップ)
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目4−1 1F 2F
鷲津家が住んでいるマンションの外観:VERENA多摩永山ザ・シーズンズ
鷲津家が住んでいるマンションの外観のロケ地は「VERENA多摩永山ザ・シーズンズ」が撮影場所です。
一瞬ですが映るマンションの外観がオシャレでスタイリッシュなマンションで議員秘書に似合うマンションですね。
〒206-0025 東京都多摩市永山3丁目18−1
衆議院第一議員会館の入口とロビー:住友不動産三田ツインビル西館
衆議院第一議員会館の入口とロビーのロケ地は「住友不動産三田ツインビル西館」が撮影場所です。
開放的な大きな窓が印象的なロビーで議員会館の入り口、ロビーに合っていますね。
(出典:Googleマップ)
〒108-0073 東京都港区三田3丁目5−27
内閣府の外観:千葉県庁 議会棟
内閣府の外観のロケ地は「千葉県庁 議会棟」が撮影場所です。
県庁ですが、内閣府にも見える重厚感漂う建物ですね。
〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町1−1
内閣府特命担当大臣室:綾瀬市役所
内閣府特命担当大臣室のロケ地は「綾瀬市役所」が撮影場所です。
座り心地の良さような椅子にご満悦な犬飼大臣。
〒252-1123 神奈川県綾瀬市早川550
梨恵が眞人に議員秘書の仕事について話した場所:国会前庭
梨恵が眞人に議員秘書の仕事について話した場所のロケ地は「国会前庭」が撮影場所です。
眞人がハナミズキについて熱弁しようとしたときの梨恵の表情に少し笑みが出ました。
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目2−1
亨が議員の代理で出席した会議の部屋:茨城県市町村会館
亨が議員の代理で出席した会議の部屋のロケ地は「茨城県市町村会館」が撮影場所です。
犬飼大臣の代理で色んな会議に出席し、謝罪している亨を見て出来た秘書だなぁと頭が下がります。
東部総合病院の病室:華飾スタジオ(高島平スタジオ)
東部総合病院の病室のロケ地は「華飾スタジオ(高島平スタジオ)」が撮影場所です。
東部総合病院のロケでも、いろいろな所で撮影されていて意気込みを凄く感じますね。
〒175-0082 東京都板橋区高島平6丁目2−5 日本住宅物流センタービル
東部総合病院の中庭:つくば国際会議場
東部総合病院の中庭のロケ地は「つくば国際会議場」が撮影場所です。
犬飼大臣から何者かにお願いされて泰生は不慮の事故だとお願いされ、そして濡れ衣を被さられる事になる。
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20−3
首相官邸の外観:首相官邸
首相官邸の外観のロケ地は「首相官邸」が撮影場所です。
実際の建物も使われていて、リアリティがあると感じました。
(出典:Googleマップ)
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1
首相官邸のロビー:キヤノン株式会社 本社
首相官邸のロビーのロケ地は「キヤノン株式会社 本社」が撮影場所です。
犬飼大臣と鴨居大臣が歩いていたシーン。犬飼大臣の発言を詫びる感じが薄く不信感をいだく。
(出典:Googleマップ)
〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30−2
民政党の外観:栃木県庁昭和館
民政党の外観のロケ地は「栃木県庁昭和館」が撮影場所です。
犬飼大臣の秘書のパワハラ記事が出て、頭を抱える鶴巻幹事長。
〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20
民政党のロビー:港区立郷土歴史館
民政党のロビーのロケ地は「港区立郷土歴史館」が撮影場所です。
パワハラ記事が出て犬飼大臣が報道陣に詰め寄られた場所。印象的な建物ですね。
(出典:Googleマップ)
〒108-0071 東京都港区白金台4丁目6−2
亨、眞人、梨恵3人で訪れた定食さかえ屋:栄屋ミルクホール
亨、眞人、梨恵3人で訪れた定食さかえ屋のロケ地は「栄屋ミルクホール」が撮影場所です。
店内に貼っていた卵食べ放題が気になって、出てきた料理がすき焼きで納得。すき焼き美味しそうでしたね。
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目2
鷲津が犬飼と虻川を誘導して記者達から避難した所:「レストラン 霞」
鷲津が犬飼と虻川を誘導して記者達から避難した所のロケ地は「レストラン 霞」が撮影場所です。
記者に囲まれていた所、鷲津が助けることで犬飼大臣の信用がより上がり虻川への信用が少し下がる。
(出典:Googleマップ)
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1
『罠の戦争』2話のロケ地。撮影場所
『罠の戦争』2話で新たに登場したロケ地・撮影場所を紹介していきます。
民政党の廊下:築地本願寺
民政党の廊下のロケ地は「築地本願寺」が撮影場所です。
内装の白い壁や温かみを感じる木の扉に赤い絨毯に目を引かれてしまいますね。
〒104-8435 東京都中央区築地3丁目15−1
蛯沢を乗せた虻川の車が走っていた農道:千葉県我孫子市中沼田 農道
蛯沢を乗せた虻川の車が走っていた農道のロケ地は「千葉県我孫子市中沼田 農道」が撮影場所です。
蛯沢を乗せていったいどこに向かって行くのか気になりますね。
〒270-1125 千葉県我孫子市中沼田
蛯沢がネギの収穫を手伝った畑:千葉県我孫子市柴崎 畑
蛯沢がネギの収穫を手伝った畑のロケ地は「千葉県我孫子市柴崎 畑」が撮影場所です。
スーツ姿でネギの収穫を行っていた時、事前に着替えか作業しやすい格好でって言ってあげてっと思ってしまった。
〒270-1177 千葉県我孫子市柴崎
鷲津が訪れた自転車店:たかだフレンド
鷲津が訪れた自転車店のロケ地は「たかだフレンド」が撮影場所です。
泰生が突き落とされた歩道橋の前に自転車店があり、その時の防犯カメラを見せて欲しいとお願いしに行ったシーン。虻川が見ていたのが気になりますね・・。
〒194-0013 東京都町田市原町田1丁目13−1
地元の衆議院議員犬飼孝介事務所:株式会社大王製作所 東京営業所
地元の衆議院議員犬飼孝介事務所のロケ地は「株式会社大王製作所 東京営業所」が撮影場所です。
虻川の帳簿を探すのに向かった地元の事務所。何も収穫なくどこに帳簿が置いているのか気になりますね。
〒111-0021 東京都台東区日本堤2丁目10−9 大王ビル
蛯沢が虻川の帳簿の手帳を見た駅:新木駅
蛯沢が虻川の帳簿の手帳を見た駅のロケ地は「新木駅」が撮影場所です。
犬飼大臣も知らない裏帳簿。いったいどの位帳簿に記入しているのか気になる帳簿ですね。
〒270-1112 千葉県我孫子市新木
北総市産ふるさと食材BBQフェアの会場:手賀沼親水広場
北総市産ふるさと食材BBQフェアの会場のロケ地は「手賀沼親水広場」が撮影場所です。
地元の有権者とのBBQフェア。議員秘書総勢で焼きながら色々対応している姿が凄いなぁと思いました。
〒270-1146 千葉県我孫子市高野山新田193
有限会社なのはな運送:株式会社美月運送
有限会社なのはな運送のロケ地は「株式会社美月運送」が撮影場所です。
犬飼大臣の言葉を信じて蛯沢のお兄さんの事で苦労したことを思い返していたシーンが胸が痛かったです。
〒132-0021 東京都江戸川区中央3丁目24−15
鷲津が熊谷に見せたい写真があると言われた歩道橋:銀座ときめき橋
鷲津が熊谷に見せたい写真があると言われた歩道橋のロケ地は「銀座ときめき橋」が撮影場所です。
写真を撮って電話をしているのを虻川が見ていて、嫌な予感しかないですね。
(出典:Googleマップ)
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目
虻川がお先に失礼した居酒屋さん:三代目 ちょうちん
虻川がお先に失礼した居酒屋さんのロケ地は「三代目 ちょうちん」が撮影場所です。
鷲津が霞が関に移動している連絡を受け、鷲津の悪態を見せつけようと意気込む虻川。
〒270-1119 千葉県我孫子市南新木3丁目10−1
鷲津と熊谷がベンチに座って話をしていた公園:日比谷公園 にれの木広場
鷲津と熊谷がベンチに座って話をしていた公園のロケ地は「日比谷公園 にれの木広場」が撮影場所です。
話していた内容がほかの議員のスキャンダルの話に落胆する虻川。熊谷にも協力してもらい虻川の信用性が段々低くなってきた。
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1
警視庁城南警察署の外観:流山市役所
警視庁城南警察署の外観のロケ地は「流山市役所」が撮影場所です。
虻川がケガさせてしまった男性がまさかの蛯沢の友達だったことにビックリしました。
〒270-0192 千葉県流山市平和台1丁目1−1
虻川と蛍原が話をした歩道:クロス・ウェーブ府中の前
虻川と蛍原が話をした歩道のロケ地は「クロス・ウェーブ府中の前」が撮影場所です。
とうとう議員秘書をクビになり、蛍原が思っていたことを言えたのがスッキリしました。
〒183-0044 東京都府中市日鋼町1−40
まとめ
罠の戦争ロケ地・撮影場所!1話から全話ご紹介!について取り上げていきました。
残念ながら、今の段階では何話にこのロケ地・撮影場所が出てくるかまでは分かりませんでした。
ドラマが始まりましたら、1話から全話追記していき紹介いたします。
どうぞ、お楽しみに。
コメント